スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
レッドビーシュリンプの飼育日記
| 水槽 | 01:14 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは♪
お疲れ様です(・∀・)
パパさんノロにやられちゃいましたか…(><)私も3年前にやられました…ノロって結構キツイんですよね…早く回復することをお祈りします。
外掛けフィルターついに登場ですね^^
水槽がどんな感じに仕上がるのか楽しみです♪
ブラックサンダーについて色々話を聞いたのですが、どうやら旧アマ程のガッツリ系ではないようですね(^_^;)意外と早く立ち上がるそうです。旧アマがガッツリ過ぎだったのかな?(笑)
私も次回ブラックサンダーを使ってみようかな^^
私の定番ソイル選びの旅はまだまだ続きそうです(笑)
次回のレポも楽しみにしてます。ポチッ♫
| CLOUD | 2012/12/29 02:36 | URL | ≫ EDIT
同じタイプの外掛けを使用してます。
フィルターが2重になっているのでろ過力はあるけど、そのぶん詰まりやすく、気がつくと給水パイプの隙間から水が溢れてることがあるので要注意です。
大掃除・・・私もやらないといけないんだけど・・・
| 偶然人間 | 2012/12/29 11:01 | URL |
こんにちは
外掛けフィルターですね。
我が家も使ってましたよ。
後ろへのブラックシリカしっかり入りましたね。
私は、別売りのカートリッジにろざいをいれてましたよ
吸い込み口は、色々悩みましたが、
最終的にはスポンジフィルターにつなげましたよ。
めが粗いとえびさん気になるし細かいと目づが半端ありません
よい、結果がでると良いですね。
| MR-BEE | 2012/12/29 12:05 | URL |
こんにちは^^
桜夫さん、ノロ大丈夫ですか?
ゑび家はインフルにかかってしまいました><
会社もずいぶんと休んじゃいました…
もしかしたら人生初かもです…((+_+))
本日やっと熱が治まりました!
またずいぶん豪華な外掛けですね~♪
うちにも欲しいです!
| ゑび家 | 2012/12/29 15:49 | URL |
ウチもグッピー入れてる水槽に外掛け使ってましたが
ろ過フィルターは1つしか無かったですよー
これは結構容量が入るんですね!
ブラックシリカのろ材パワーがどうなるのか
凄く気になります^^
| 和泉海老 | 2012/12/29 16:02 | URL |
こんにちは!
今年もあと3日で終わりですね(^^)
ほんと一年はあっという間でしたね(^^)
ブラックシリカでのろ材効果、かなりの威力を
発揮しそうですね♪
経過楽しみにしてますね(^^)
来年もよろしくお願いします!
| 藤エビ | 2012/12/29 17:34 | URL | ≫ EDIT
こんばんは~! 全国的にノロが流行っていますから気を付けないとですよね・・・
外掛けにブラックシリカいっぱいで効果発揮しそうですね(^^)/
経過報告楽しみに待ってますね♪
| 華獅羽えび | 2012/12/29 20:38 | URL |
こんばんはです
同じく昨日が仕事納めで残り3日で
大掃除を完了させねばです(笑)
旦那様はお体大丈夫ですか??
ブラックシリカをろ材に使用されるんですね~
もう一つの水槽の立上げ記事も楽しみにしてますね♪
| 越えび | 2012/12/29 21:42 | URL |
旦那様、大丈夫ですか?
ノロ系の風邪は、本当にしんどくて厄介ですね~(>_<)
お大事に…m(__)m
外がけのフィルターにブラックシリカかですか~(^-^)/
良いことを教わりました。
さっそく、我が家の熱帯魚の水槽に応用させていただきます。
外がけで、ろ過力弱で困っていたのでやってみます。
やっと今年の仕事も終わり
、今日は買い出し、明日は大掃除です!
今年一年、お世話になりましたm(__)m良いお年をお迎え下さい。
| 福忍福寿家 | 2012/12/30 05:53 | URL |
何時も読み逃げで・・・(*'-')フフ♪
余りの訪問者の多さに圧倒されて。
今年も残り少なくなってきたのでコメント入れさせていただきます。
私もブラックシリカは持っています。
以前使用した時は感じる事がほとんど無かったんですが。(観察力が無かっただけかも)
今回リセットを契機にシリカを見直してみるつもりでいます。
桜心さんのように上手く行けば良いんですけどね。
来る年もヨロシクお付き合いください。
| 喜良久えび | 2012/12/30 09:40 | URL |
どうもで~っす( ̄^ ̄ゞ
エアレーションが付いてるのはGEXの外掛けだけじゃないですかね?
なので我が家も外掛けは必ずGEXのを使っています(笑)
ブラックシリカ細かいのを使われたんですね^^
もしかしたら目詰まりを起すのが早くなるかも知れませんので注意してくださいね!
我が家もろ材の小さいのを入れたとき頻繁に詰まってオーバーフローした事があるので(爆)
| タフBee | 2012/12/30 09:49 | URL |
こんにちわ
静岡のRefinedBeeです。
この間は、メールでのアドバイス、
有り難う御座いましたm(_ _)m
外掛けフィルター水槽立ち上げ、
おめです(^_−)−☆
濾材が全てブラックシリカとは、
羨ましい限りです。
きっと爆殖水槽になるんでしょうね。
以前お話した我が家の新規ブラックシャドー水槽も、ようやく立ち上がり、エサやり時の☆はなくなりました。
それどころか、シャドーちゃん達を移動した次の日には、何ヶ月かぶりの脱皮を確認、その直後には、これまた何ヶ月ぶりの抱卵の舞をみる事が出来ました(≧∇≦)
これはきっと、新規水槽がシャドーちゃん達に住み心地の良い環境なのと、ブラックシリカ効果なんでしょうね(^_^)
お正月のお年玉付きブラックシリカ
、楽しみにしています。
最後に、旦那様の一日も早い回復を願っています。
また分からない事があったら質問させて下さい。
ちょっと早いですが、良いお年をお迎え下さい。
では、( ^_^)/~~~
| RefinedBee | 2012/12/30 10:00 | URL | ≫ EDIT
おばんです。
桜心さん・・・
今年も色々お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
水槽来年リッセトします。
来年も「えびさん飼育」頑張ります。
では~よいお年をお過ごし下さい。
いつ見ても「ブラックシリカ」最高ですね。
こんばんは^^
ブラックシリカ、バックリ!
外掛けフィルター~~~贅沢な一品!(爆)
今年一年、お世話になりました^^
来年も宜しくお願い致します^^
| SON | 2012/12/30 21:25 | URL |
エビ投入は来年1月半ばか後半くらいになりそうですね。
外掛けのろ過部分に直接濾材を入れると、あとあとメンテに困るんじゃないかな?
フィルターの交換するたびに濾材を出さないと駄目なような気がするし
2重の後ろ側のフィルターは目詰まりするの早いよ。
純正の荒めのスポンジは楽に稚エビが入り込みますよ~
いつの間にかろ過器の中で稚エビが育ってる事が多々あります(笑)
これから色々と実験検証重ねて下さい。
また楽しみに覗きにきます♪
それでは、良いお年を^^v
| Ryu-zu | 2012/12/30 23:18 | URL |
1コメ、ありがとうございます(^O^)/
外掛け、エアレーションがついてるなんて、知りませんでした^^
なかなか工夫されてますね♪
ブラックシリカは多孔質でバクテリアが住み着くにはばっちりだと思うので、
今後に期待したいと思います(^_-)-☆
いつも応援ポチ、ありがとうございます!
またレポしますね♪
| 桜心 | 2012/12/31 00:06 | URL |
主人は出張から帰ってきましたが、まだ本調子じゃなさそうです(^^ゞ
でも、この食欲のない機会に、痩せよう!と張り切っています(笑)
ブラックサンダー、ガッツリ系ではないのですね!
情報ありがとうございます^^
意外と早くエビさん入れられそうかな?
旧アマみたいなガッツリ系ソイルは、なかなかないですね~^^
もう1つ別のソイルも使って立ち上げたので、
またレポしますね♪
| 桜心 | 2012/12/31 00:08 | URL |
偶然人間さんもこのタイプの外掛けフィルターをお使いなんですね♪
他の方のコメントを拝見しても、どうやら詰まりやすいみたいですね(^_^;)
気を付けて見てみますけど・・・
きっと水が溢れてから気づきそうです(笑)
大掃除、頑張りましたよ(^O^)/
後は、明日、大量のゴミ捨てに行ってきます^^
| 桜心 | 2012/12/31 00:10 | URL |
MR-BEEさんも、同じタイプの外掛けを使われてたのかな?
ブラックシリカの欠片はたくさんあったので、
いっぱい詰めちゃいました^^
バクテリアの良い住処になるといいな~、と思います^^
スポンジは、かなり目が粗いですねぇ~(^_^;)
稚エビちゃんが生まれるようになったら、考えます^^
| 桜心 | 2012/12/31 00:12 | URL |
主人は、出張から帰ってきましたが、まだ食欲がなく、本調子ではなさそうです(^^ゞ
でも、この機会に痩せよう!と張り切ってますよ(笑)
ゑび家さんは、なんとインフルに!!
人生初のインフルでしたか。
インフルも高熱できついですよね~><
私は去年罹りました(T T)
お熱は下がったそうですが、まだ無理されないように、気をつけてくださいね^^
豪華な外掛け、完成しましたよ(^O^)/
効果に期待したいところです♪
| 桜心 | 2012/12/31 00:14 | URL |
外掛けにも、いろいろあるんですね^^
これは、エアレーションもついていたり、
いろいろと工夫されているなぁ、と思いました♪
ブラックシリカは、外部フィルターでずっと活躍してくれているので、
きっと外掛けでも頑張ってくれると期待してます(^O^)
| 桜心 | 2012/12/31 01:04 | URL |
あっという間にこんな時期になっちゃいましたね~(^^ゞ
時がたつのは早いものです^^
なるべく歳はとりたくないんですけど(^o^;)
ブラックシリカは、我が家ではずっとろ材として使ってきたので、
外掛けでも威力を発揮してくれることを願っています♪
また経過レポしますね^^
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします(^O^)/
| 桜心 | 2012/12/31 01:08 | URL |
ノロ、流行ってるみたいですね(^^;
かなりきついみたいなので、華獅羽えびさんも気を付けてくださいね。
主人は、あともう少し・・・みたいです(^_^;)
外掛けフィルター、初めて使ってみましたが、
ブラックシリカもたくさん入ったし、ちょっと期待しています♪
また経過報告するので、遊びにきてくださいね(^O^)/
| 桜心 | 2012/12/31 01:12 | URL |
あと1日で今年も終わってしまいますが、
越えびさんは、大掃除完了しましたか^^
我が家は、一応だいたいのところは終わったので、
明日は大量のゴミ捨てに行ってきます(^O^)/
主人は、もうちょっと・・・という感じですが、
食欲がないので、ダイエットになる!と喜んでいます(笑)
ブラックシリカは、ずっとろ材として使ってきたので、
今回も使ってみました♪
もう1つの水槽のレポは来年になりますが、また見に来てくださいね!
| 桜心 | 2012/12/31 01:14 | URL |
主人はだいぶ元気になりましたが、まだ食欲はないので、
この機会にダイエットやってます(^_-)-☆
外掛けフィルターにブラックシリカ、なかなか良さそうでしょ♪
初めての挑戦なので、どんな感じになるか、まだわかりませんが(^^ゞ
福忍福寿家さんの熱帯魚水槽、良い方向に向かうと良いですね!
年末は、大掃除に買出しに大忙しですね(^^ゞ
特に主婦は、大変ですよね~^^
無理されないように、お体に気を付けてがんばってくださいね!
こちらこそ、今年1年お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします♪
| 桜心 | 2012/12/31 01:17 | URL |
いつもお気づかいいただき、ありがとうございます^^
また、いつも読んでくださっていうということで、うれしいです(*^▽^*)
喜良久えびさんも、ブラックシリカを使われてるんですね!
ずっと使っていると、効果はよくわからないかもしれませんが、
使っていない時と使っている時を比べると、
やはり良いように感じています^^
喜良久えびさんも、また見直してみるということなので、
うれしい効果を感じられることを願っています♪
こちらこそ、お世話になりました^^
来年もまたよろしくお願いいたします(^O^)/
| 桜心 | 2012/12/31 01:24 | URL |
エアレーションはGEXの外掛けだけについているものなんですね!
なかなか工夫されていてイイですね♪
ブラックシリカは、ろ材として使うので、細かいのを使ってみたのですが、
目詰まりを起こしやすくなるかもしれないので、
気をつけないといけませんね(^_^;)
アドバイス、ありがとうございます♪
たぶん、我が家のことだから、そのうちオーバーフローしそうな予感がしますが(笑)
| 桜心 | 2012/12/31 01:26 | URL |
訪問&コメント、ありがとうございます^^
ご相談いただいていた水槽、調子が上向いてきたようで、安心しました♪
何か月かぶりの脱皮&抱卵の舞を見ることができたとのことで、
これからが楽しみですね!
これがブラックシリカ効果だとしたら、うれしいです(*^_^*)
また何かありましたら、いつでも気軽にメールくださいね♪
RefinedBeeさんも、良い年をお迎えください^^
| 桜心 | 2012/12/31 01:29 | URL |
こちらこそ、お世話になりました^^
来年もよろしくお願いいたします♪
来年、リセットされるんですね!
新しく立ち上がる水槽、楽しみですね^^
来年も良い1年になりますように・・・(^O^)/
R-506さんも、良いお年を♪
| 桜心 | 2012/12/31 01:32 | URL |
ブラックシリカ、砕いた欠片がたくさん余っていたので、
いっぱい入れちゃいました^^
贅沢なろ過ができましたよ(^_-)-☆
何か効果を発揮してくれるとよいのですが(^^ゞ
こちらこそ、今年1年お世話になりました!
来年もまたよろしくお願いいたします(^O^)/
| 桜心 | 2012/12/31 01:33 | URL |
新水槽、早くエビさん入れてみたいです^^
外掛けのろ過部分にろ材を入れると、メンテが難しくなるんですか?
後ろ側のフィルターの目詰まりが早い・・・そうなんですね(^_^;)
では、さっとブラックシリカが取り出せるように、
ネットか何かに入れてから、ろ過部分に入れた方が良いのかな?
いろいろと検討してみますね!
いつも丁寧なアドバイス、ありがとうございます(^O^)/
Ryu-zuさんも、よいお年を♪
| 桜心 | 2012/12/31 01:36 | URL |
久しぶりに、新しい水槽を立ち上げました(^_-)-☆
太陽光があるので、ライトは使わないつもりだったんですけど、
どうも暗くて写真が撮りにくく・・・
結局は、写真撮影のために、ライトを設置しました^^
普段は節約を心掛けたいと思います♪
すでに水がキラキラと輝いていますので、
エビさん投入、楽しみです!
| 桜心 | 2013/01/01 02:34 | URL |
どもですっ♪1コメかな?^^
外掛けにエアレ機能もついてるんですね~^^
優れもの!!
ブラックシリカがそれだけ入っていたらろ過は充分そうな感じがしますね~♪
ブラックサンダーの立ち上がりが気になります♪
ぽちぃ~^^
| かっと | 2012/12/29 02:01 | URL |